地方の新たな“人材採用戦略”

【開催日時】2024年6月26日(水)
・17時半〜19時:パネルディスカッションイベント
・19時〜20時半:懇親会パーティー(トークセッションと同会場にて開催になります)
※リアル開催のみ。オンラインの配信は行いませんので、予めご了承ください。
<登壇者>
・伊藤 夢人(いとう ゆめと) 株式会社つなぐ代表取締役、米沢まちづくりラボ代表、元米沢市参与
2021年までの約12年間、日本の外交官として国際関係の最前線に身をおく一方、社団法人を設立して日本各地でまちづくり活動に参画。その後米沢に移住し、米沢市参与として、市民や企業による地域活性化事業の盛り上げ役を担った。現在、株式会社つなぐ代表取締役、米沢まちづくりラボ代表、エイベックス株式会社シニアアドバイザーなどの役職にあり、 「『地域』と『世界』をつなぐ、『民』と『官』をつなぐ」をテーマに活動中。
・堀江 龍弘(ほりえりゅうこう) 株式会社ホリエ 代表取締役
一級建築士、MBA(経営学修士)。新潟大学工学部建設学科卒業後、積水ハウスに入社し、営業設計職として従事。2010年家業である同社に入社。シエルホームデザイン住宅事業、家具事業、宿泊事業、飲食事業、不動産事業を立ち上げ、2.5億の売上を22.8億円に成長させた。GPTW働きがい認定企業東北初受賞。ハウスオブザイヤーインエナジー9年連続受賞。楽天トラベルアワード受賞。一般社団法人EO North Japan理事。
・酒井 登(さかいのぼる) 株式会社ナウエル 代表取締役社長
1980年山形県米沢市生まれ。2006年にニューヨーク州立大学ハンターカレッジ校を卒業後、中国の上海に渡り現地法人でシステムエンジニアとして勤務。2009年に地元に戻り、冠婚葬祭業を営む株式会社ナウエルに入社、2020年5月より代表取締役社長就任。また2014年に創業した高齢福祉事業を営む株式会社スマートライフでも設立当初より代表を務める。
・坂本 大典(さかもとだいすけ) 株式会社XLOCAL 代表取締役
1986年愛媛県生まれ。同志社大学商学部在学中に、インターンとしてユーザベースの創業に参画。同大学卒業後、べリングポイント株式会社(現PwCコンサルティング合同会社)を経て、再びユーザベースに入社。SPEEDAの事業開発を経て、2013年よりNewsPicks事業の立ち上げに従事。2019年4月より株式会社ニューズピックス代表取締役社長に就任。2022年12月ユーザベース/ニューズピックスを退社し、独立。2023年より「日本と世界を繋げる」をテーマに株式会社XLOCAL、株式会社ローカル大学、株式会社イングリッシュバンジーを創業、インタラクティブ株式会社及び株式会社PostPrimeの社外取締役に就任。
6.26(水) | |
17:30 ー 20:30 | |
【懇親会参加費】2,000円(前半イベントのみの場合は無料) | |
米沢市金池/グランドホクヨウ 山形県米沢市金池2丁目3-7グランドホクヨウ3階 プロヴァンス LOADING | |
JR米沢駅から車で約5分 | |
0235-26-9107 | |
約170台 | |
株式会社ナウエル(オキタマズカン)・株式会社XLOCAL 担当者:(TEL:0235-26-9107) 問い合わせメールアドレス: | |
公式サイト内の申し込みフォームからお申込みください。 | |
要問合せ | |
5.19(日) 09:00 | |
6.26(水) 17:00 |