Event Type IconGO

米沢上杉まつり 武禘式

5.2(木)
祭り
歴史
体験
催し
イベント画像

上杉謙信公はその生涯において、70余度ほど自ら陣頭に立って戦ったと伝えられています。

その出陣の度に武禘式と称する儀式を行い、神仏に戦勝を祈りました。

この儀式は神仏に代わって不正不義を討つという強い信念に基いたものです。

赤々と燃えるかがり火の中で、五沾水(ごてんすい)の儀・軍神勧請の儀などが約1時間にわたって荘厳にとり行われ、つめかけた観客をしばし戦国の世へ誘います。上杉砲術隊による火縄銃の演舞、上杉太鼓の響きなども見どころの一つです。

5.2(木)
18:30 ー 19:30
なし
米沢市丸の内/伝国の杜前広場
山形県米沢市丸の内1丁目2−1
LOADING

【鉄道】

 JR山形新幹線・JR奥羽本線米沢駅下車、米沢駅から約2km

【自動車】

 東北中央自動車道 米沢中央ICから約4km

0238-22-9607
会場には駐車場がございません。 付近の臨時無料駐車場や有料駐車場をご利用いただき、徒歩またはタクシー等で会場にお越しください。 ゴールデンウィークということもあり、期間中会場周辺や周辺道路が混雑することが予想されます。 周辺駐車場をご利用のうえ、お気をつけておまつりへお越しください。 なお、東北中央道米沢中央IC付近も大変混雑することが予想されます。 高速道路で来市される場合は、米沢八幡原IC(福島方面から)や米沢北IC(山形市方面から)をご利用いただくことをおすすめします。 【無料駐車場】 4月29日(月・祝)~5月3日(金・祝) ・おまつり広場 米沢市丸の内1丁目4  5月3日(金・祝)のみ  ・米沢市役所 米沢市金池5丁目2-25  ・サクサ(株) 米沢市1東丁目10-71  ・フジクラ電装(株) 米沢市東1丁目10-53  ・置賜総合支庁 米沢市東7丁目1-50
観光コンベンション協会
担当者:(TEL:0238-22-9607)
問い合わせメールアドレス:
ポスター・フライヤー画像
Share with friends
Facebook Icon
X Share Icon
Line Share Icon
Hatena Share Icon
関連するイベントRECOMMEND
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...